管理番号 | 新品 :38898349 | 発売日 | 2024/10/18 | 定価 | 19,400円 | 型番 | 38898349 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
85年前後製のアリアの ヴィンテージデジタルディレイです。 12bit PCMプロセスで ディレイタイムは4ms-1024ms。 MXR DIGITAL DELAY M113など LEXICON PRIME TIMEなど 当時のラックディレイと同じような 飛び道具的な使い方が白眉で ノイズマシンとして非常に優秀です。 ※Daniel Lanoisによる 楽器としてのデジタルディレイ演奏 https://www.youtube.com/watch?v=KUnUv_395vY ボタン式でディレイタイムを選ぶとこといい 個人的にはCrazy Tube CircuitsのTI:MEより これの方がM113を再現できていると思います。 ホールド機能つきのツインペダルなど DigiTech PDS 1002と操作性はかなり近く、 ホールドした時にディレイタイムなどを いじった時のリニアにピッチシフトしていく 感じなど動作はよく似ています。 通常のデジタルディレイの他、 モジュレーションによりデジタルコーラスや デジタルフランジャーも再現可能です。 モジュレーションはLFO的に音程揺らせます。 年代相応の傷はございますが、 動作に問題はないものと思われます。 現状でディレイ、モジュレーション、ホールドとも 動作しておりますが、古い製品です。 新品当時の音は分かりかねます為、 到着時に音が出ない等の不良以外については、 NCNRにてお願い致します。 80年代デジタルディレイは すでに海外ではヴィンテージの仲間入りしており、 当機もReverb.comで30000円前後で 取引されています。 年始には某新大久保の楽器店で 40000円ほどで出品されていましたが 即完売していました。 御託はさておき、 人とは違うデジタルディレイを探している方、 本当にオススメです。