管理番号 | 新品 :08708394 | 発売日 | 2024/02/23 | 定価 | 55,555円 | 型番 | 08708394 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アナーキー 1981年発売の READY STEADY GO です。1980年にビクターからデビュー。デビュー当時は全員国鉄の作業服を着用し、髪を逆立てたスタイルだった。セックス・ピストルズのような性急なリズムと反抗的な歌詞のロックは、当時の中高生に人気を誇った。デビューアルバム『アナーキー』は10万枚以上の売り上げを達成、一躍人気バンドとなる。業界内でもファンは多く、北野誠、薬丸裕英、小泉今日子、中村獅童、音楽関係では尾崎豊、ボアダムスの山塚アイ、元THE MAD CAPSULE MARKETSのKYONO、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロト、頭脳警察のPANTA、Theピーズの大木温之、eastern youthの吉野寿、ロリータ18号のマサヨ、JUN SKY WALKER(S)、BUCK-TICKの今井寿、山下達郎などがファンを公言しており、山下達郎に至ってはアルバムを発売日に買っていたというエピソードが存在する。当時はBOØWYやTHE ROOSTERSといったバンドと仲が良かった。BOØWYの氷室京介とギターのシンイチは、映画『裸の24時間』で競演したり、ヤマハ主催のバンドのコンテストにアナーキーが参加した際に氷室も同級生の松井常松達とデスペナルティというバンドで参加していたり、BOØWYのデビュー当時のキャッチコピーが「エアロスミスとサザンオールスターズとアナーキーを足して割ったバンド」と呼ばれていた過去があったりと因縁深い。パンクバンドTHE STALINの遠藤ミチロウはアナーキーの批判を行っていた。遠藤とは映画『爆裂都市』の出演をめぐり喧嘩になり、新宿ロフトで行われた映画の打ち上げに仲野と逸見が殴り込むまでに至った。数年後に出演したイベントで泉谷しげるの仲裁によって和解。Ready Steady Go頭の中ファッションわからない地図平和の裏側Rock`n` RollDancing DollHigh Way時の流れアナーキー・ミュージックHey ブービー・ジョージャケット綺麗です。歌詞カードに若干のシミがあります。レコードB面3曲目に、写真のキズがあります。中古品としてのご理解をお願いいたします。よろしくお願いいたします#コレクターズコンディション